大前提
公式DiscordではスタッフさんへのDMは禁止です(ThatHelpBot引退:翻訳・開発者へのDMは禁止 など)。
一般ユーザー宛の場合も基本的に突然のDMは禁止です(ルール翻訳)。送信したい場合は、チャンネル上の会話で送信しても良いかを聞いてみてから送信するのが安全です。
どうしてもDMを送信したい場合
ここでは Zahlya さんへ送信する手順をご説明します。Zahlyaさんは、リークや動画、違法コンテンツなど「TGCの注意を要する安全上の問題」に当たる情報の場合に限り、DMを送信してもよい、とされている方です (2023-02-22 追記: 公式DiscordのFAQなどでは「Stellify#0751」さんに書き換えられました)。ほかのスタッフさんのDiscord ID は スタッフさんたち にまとめていますが、ほとんどの方がDMを閉じていらっしゃいます。
会話中の相手は名前をタップ(右クリック)して表示されるプロフィールから簡単に送信できます(ステップ7〜)。
特定のユーザーを探し出してDMを送信するするのはなかなか手間がかかりますが、一度DMを送信したことのある相手は画面左上のウンパスくんアイコンの「ダイレクトメッセージ」一覧に追加されるので、タブを開けばいつでも再送信できます。
ちなみに管理人のDiscordIDは「kotoeri#8845」です。いつでもどなたでもお気軽にどうぞ。
モバイルアプリ
ステップ1:
検索したいサーバーを開いた状態で検索ボタンをタップし、検索条件リストを表示
ステップ2:
from: ユーザーを検索 をタップしてユーザー検索を開始
ステップ3:
入力欄にユーザーID(ここでは Zahlya#2014 )を入力(ペースト)
※対象ユーザーのIDが判っている場合は、ユーザー候補リストに表示されていなくても検索できます。
※対象ユーザーのIDが判らない場合、入力する文字ごとにユーザー候補リストが絞り込まれていきます。
※対象ユーザーがオンラインであればユーザー候補リストに表示されます(表示されない場合もあるようです)。
※8桁の数値でのユーザーIDでは検索できない場合があります。
ステップ4:
キーボードの「検索」ボタンをタップして検索を実行
ステップ5:
Zahlyaさんの投稿をタップ(どれでもOK)して投稿を表示
ステップ6:
画面最下部の メッセージへジャンプ をタップ
(この欄からではプロフィールを表示できません)
ステップ7:
Zahlyaさんの名前をタップしてプロフィールを表示
ステップ8:
プロフィール欄が表示されたら メッセージ ボタンをタップして DM 欄へ
ステップ9:
DM 欄へ移動したら、画面最下部の入力欄に 英語 で入力して送信します。
webブラウザ
ステップ1:
検索したいサーバーを開いた状態で検索窓をクリックし、検索条件リストを表示
ステップ2:
from: ユーザーを検索 をクリックしてユーザー検索を開始
ステップ3:
入力欄にユーザーID(ここでは Zahlya#2014 )を入力(ペースト)
ステップ4:
「RETURN」ボタンををクリック(またはEnterキーを押す)
※対象ユーザーのIDが判っている場合は、ユーザー候補リストに表示されていなくても検索できます。
※対象ユーザーのIDが判らない場合、入力する文字ごとにユーザー候補リストが絞り込まれていきます。
※対象ユーザーがオンラインであればユーザー候補リストに表示されます(表示されない場合もあるようです)。
※8桁の数値でのユーザーIDでは検索できない場合があります。
ステップ5:
Zahlyaさんの投稿をクリック(どれでもOK)して投稿を表示
ステップ7:
Zahlyaさんの名前を右クリックでプロフィールを表示